教育紹介

 プログラミングの楽しさと有用さを理解してもらうために、様々なプログラミング授業を担当し、他の授業では体験できない「独自の教材」の開発を行うことを第一としています。

 特に、Java言語は、その公開時から研究で使用し、1997年の環境情報学部環境情報学科のプログラミング授業で採用して以来、現在も教育・研究の両面で実践的に活用しています。

 現在、教育・研究レベルでプログラム開発を行っているのは、Java, Android, Processing 3, JavaFX, JavaFX3D, vvvv, Unity, C++, Ruby, JRuby, vtk, Java3D, OpenGLなどです。

 また、現在担当している授業は以下の通りです。

・プログラミング基礎演習B (Fundamental Practicum of Computer Programming B)
・プログラミング演習B (Practical Programming B)
・システム開発演習B (Practical System Development B)
・コンピュータ・シミュレーション (Computer Simulation)
・(院)連続系と離散系のモデリング (Modeling and Simulation of Continuous System and Discrete System)
・データ・ビジュアリゼーション (Data Visualization)
・(院)マトリクス計算特論 (Matrix Calculation, Adv.)
・事例研究 (Case Studies Seminar)
・卒業研究 (Senior Seminar )

教育教材一覧