PART1:工学部教務委員長として(2003年度から2005年度)

2003年度入学生へのメッセージ
2004年度入学生へのメッセージ
2005年度入学生へのメッセージ
これからの工学部
基本方針の変遷
2003年度基本方針
2004年度基本方針
GPAと成績評価「秀」の導入
カリキュラム要件
カリキュラム方針
主専攻副専攻制度の導入
コース制の導入

PART2:FD専門委員長として(2007年度)

倫理観・コミュニケーション能力・総合力に関する教育改善(PDF版PPT版
カリキュラムと教育改善活動事例(PDF版PPT版
教育実践研究会改革案(PDF版PPT版)       

PART3:都市工学科主任教授として(2007年度から2010年度,2013年度から2014年度)

学科将来構想(1998年)
専攻将来構想(2002年)
専攻カリキュラム構想(2003年)
緊急施策提案(2011年)
学科コース制導入構想(2011年)
教育研究目標と運営方針(2011年)
中期構想と学科の目標(2013年)
学習と教育、植物栽培と人間育成

PART4: 情報基盤センター所長として(2009年度から2014年度)

(公開する資料はない)

PART5:大学院工学研究科長とし(2015年度から2017年度)

工学研究科改革の3年間を振り返る(教育年報、2017年度 )
工学研究科から総合理工学研究科への助走(教育年報、2016年度)
工学研究科における取り組み −社会との繋がりを一層強固に−(教育年報、2015年度 )

PART6:社会人大学院・社会基盤マネジメントプログラムについて(2003年から2017年)

社会基盤マネジメントプログラム(2017年度)
パンフレット(2017年度)
プレスリリース(2017年度)
履修証明プログラム・リーフレット(2018年度)

以下、準備段階の資料
武蔵PMワークショップ(1)記録(2003年度)
武蔵PMワークショップ(2)記録(2003年度)
海外建設連続講義(1)(2010年度)
海外建設連続講義(2)(2011年度)
海外建設連続講義(3)(2012年度)
国際コース設置提案(2014年度)
プログラム設置構想(2014年度)
教育理念および教育課程(2015年度)
国際コース・社会人コースの構想準備の必要性(2015年度)
一括提案(2015年度)
授業料設定と独立採算制導入の提案(2015年度)
国際化提案(2016年度)

PART7:副学長・教務委員長・教育開発機構長として(2018年から2020年)

教育改革実施による教育小道具の整備とこれから(教育年報、2020年度)
高等教育グランドデザインと本学の教育改革の今後(教育年報、2019年度)
学習教育プロセスと学修成果の可視化の推進について(教育年報、2018年度)

PART8:付属中学校・高等学校校長として(2021年度)

中学校入学式式辞
高等学校入学式式辞
年度開始時学校だより
一学期始業式講話
一学期終業式講話
一学期終業時学校だより
二学期始業式講話
二学期終業式講話
二学期終業時学校だより
三学期始業式講話
終業式講話
中学校卒業式式辞
高等学校卒業式式辞
卒業文集寄稿
終業時学校だより
中学校道徳講話
むさこう同窓会誌寄稿文