You are the Piece.

世の中にはカッコイイものがあふれています。

果たして、カッコイイものをつくるだけがデザインなのでしょうか?

私たちはそうではないと考えます。

江戸時代、農民と鍬をつくるデザイナーは近い存在でした。

農民が使いやすいように、鍬をちょっとした工夫でつくりかえてもらう。

人と人との関わりの中でデザインが洗練されていく。

私たちはこれこそが、デザインであると考えます。

展覧会とは、作品を展示しただけで完成ではありません。

作品を通してあなたと対話することによって、はじめて完成する。

私たちはそう考えます。

“LOQUACIS”ラテン語でおしゃべりを意味するこの言葉は

そのような「あなた」とのコミュニケーションを表しています。

人と人との関わりの中で新たな気づきが生まれていく。

私たちはこれこそが、展覧会であると考えます。

上記の文章には、私たちの「思い」が込められています。 作品を置いただけでは完成しない展覧会。お客さんに私たちの作品を説明したい、話したい。話に花を咲かせたい、一花咲かせたい。展覧会に来て、私たちとのコミュニケーションを通して、来てくれた方に、また私たちに、新たな「気づき」が生まれ、ものの見方が広がってくれれば。一つ一つのピースが一枚の絵を完成させていくように、来てくれた方、私たち一人一人が、一つの展覧会を完成させる・・・。ぜひ会場に足を運んで、いっしょに展覧会を創ってください。