教員紹介

プロフィール

氏名:河合 孝純 (かわい たかずみ:Takazumi Kawai)

所属・役職:デザイン・データ科学部・教授教育開発機構 数理データサイエンス教育センターセンター長

専門分野:物性物理学、密度汎関数法、炭素系高機能材料、原子スケール材料開発・分析、データサイエンス、時系列データ分析

1995年東京理科大学理学部物理学科卒業。1997年同大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。同年独 立行政法人日本学術振興会特別研究員DC1採用、2年で同大学院博士過程修了。1999年より日本電気株式 会社(NEC)にポスドクとして採用され、一般財団法人ファインセラミックスセンターフロンティアカーボンテクノ ロジー研究本部に出向、2003年よりNEC基礎研究所に勤務。2020年より東京都市大学大学院総合理工学研 究科情報専攻教授。2023年同デザイン・データ科学部デザイン・データ科学科教授、教育開発機構 数理・ データサイエンス教育センター センター長。2000年に公益財団法人 井上科学振興財団 井上研究奨励賞受賞。

職歴

2023年4月現在東京都市大学, デザイン・データ科学部 デザイン・データ科学科, 教授 
2020年4月2023年3月東京都市大学, 大学院総合理工学研究科 情報専攻, 教授 
2017年4月2020年3月日本電気株式会社, セキュリティ研究所, 主任研究員 
2014年4月2017年3月日本電気株式会社, 情報・ナレッジ研究所, 主任研究員 
2012年4月2014年3月日本電気株式会社, スマートエネルギー研究所, 主任研究員
2003年4月2012年3月日本電気株式会社, 基礎研究所, 主任 
1999年4月2003年6月一般財団法人ファインセラミックスセンター,
フロンティアカーボンテクノロジー研究本部 
1997年4月1999年3月独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員 DC1

学歴

1997年4月1999年3月東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻
1995年4月1997年3月東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻 
1991年4月1995年3月東京理科大学, 理学部第一部, 物理学科 

受賞

2023年優秀教育賞, データサイエンス教育の全学展開と講義資料の一般公開, 東京都市大学
2000年井上研究奨励賞, 公益財団法人 井上科学振興財団 

担当科目

2023年4月現在データサイエンス概論  東京都市大学
2021年4月現在データサイエンスリテラシー(2)東京都市大学
2020年4月現在データサイエンスリテラシー(1)東京都市大学
2020年1月2020年1月物性理論特講Ⅱ 「データサイエンス基礎」筑波大学

共同研究・競争的資金等の研究課題

リチウムのグラファイトインターカレーションにおける固液界面反応の物理 
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 – 2017年3月
河合 孝純, 岡田 晋
強電界による表面動力学の制御に関する第一原理電子論 
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 1998年 – 1998年
河合 孝純

産業財産権

特許第6954448号 異常検知装置、異常検知方法およびプログラム 
佐藤 静香, 河合 孝純
特許第6904418号 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム 
佐藤 静香, 河合 孝純
特許第6856139号 指標算出装置、指標算出方法、及び、指標算出プログラム 
河合 孝純
特許第6774636号 異常分析方法、プログラムおよびシステム 
河合 孝純
特許第6743394号 要因分析装置、方法およびプログラム 
河合 孝純, 落合 勝博
特許第6737277号 製造プロセス分析装置、製造プロセス分析方法、及び、製造プロセス分析プログラム 
河合 孝純, 落合 勝博
WO2020-110201 情報処理装置 
河合 孝純
WO2017-022234 製造プロセス分析装置、製造プロセス分析方法、及び、製造プロセス分析プログラムが格納された記録媒体 
河合 孝純, 落合 勝博
特開2014-216125 グラファイト系電極活物質、電極および蓄電池 
河合 孝純, 深津 公良
特許第5007513号 カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2012-096968 グラフェン基板の製造方法およびグラフェン基板 
河合 孝純
特許第4904696号 電界効果トランジスタおよびその製造方法 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2011-113797 導電性細線、これを用いたデバイス、および導電性細線の形成方法 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2010-283009 スイッチング方法及びスイッチングデバイス 
河合 孝純
特開2010-110676 分子吸着特性の制御方法 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2009-214195 薄膜形成方法および薄膜形成装置 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2009-184873 グラファイト薄膜の形成方法 
河合 孝純
WO2008-010383 アームチェア型カーボンナノチューブの選択的精製方法 
河合 孝純, 宮本 良之
特開2006-027945 カーボンナノチューブの選別方法 
河合 孝純, 宮本 良之
WO2004-103903 ナノサイズ炭素系材料立体構造体とその製造方法 
宮本 良之, 河合 孝純
特開2003-095626 ナノチューブ製造方法 
宮本 良之, 河合 孝純

Posted by 投稿管理者