ネットワークとしてのロボットデザイン

キーワードは、コミュニケーション型ロボットと幼稚園のドタバタな日常です。ロボットと言っても、あの小さくて丸っこい彼は万能な訳ではありません。 私達は、幼稚園の活動に合わせたロボットのコンテンツをデザインしています。 そして幼稚園で、彼に関わる人・もの・状況がどう変わってきたのかを調査してきました。こどもも使えるGUI、そこにいるみんなが笑顔になれる振る舞い。果たして彼は、幼稚園の日常に入り込めるのか?会場で彼とお待ちしています。

robo2.jpg
  • 大澤晃平(M2)
  • 菅原正行(M1)
  • 鈴木侑
  • 西川太一朗