当サイトは東京都市大学 横浜キャンパス ISO事務局のサイトです。こちらのページでは、ISO14001の環境管理における様々な情報を発信しております。
横浜キャンパスやISO活動に関するお問合せ、その他、東京都市大学に関するお問合せはからお願いします。

2021.2.24
ISO14001の1年次定期サーベイランス審査結果、「認証継続」!

2021年2月24日、(株)日本環境認証機構から、去る1月7日・8日に行われたISO14001に係る1年次定期サーベイランス審査の結果が届いた。結果内容は、評価判定委員会において「環境マネジメントシステムが有効に機能していることが確認され」認証の継続が承認された。

2021.1.8
ISO14001の1年次定期サーベイランス審査を受審!

横浜キャンパス環境委員会は、2021年1月7日・8日に渡り、(株)日本環境認証機構によるISO14001に係る1年次定期サーベイランス審査を受審した。大学は冬期休業期間中の1月7日と新年初日の1月8日という厳しい日程の中、万全の準備により、大きな指摘事項もなく無事同審査を終了した。

2020.12.10
第22回環境ISOフォーラムは、成功裏に閉幕いたしました!

第22回環境ISOフォーラムは、令和2年12月5日13:00からZoomによる初めての試みで行いました。ISO学生委員会全員の協力により無事終了することが出来ました。
活動報告書は、こちらをご覧ください!

 

フォーラムで上映したオンラインエコキャンパスツアームービーを掲載いたします。

                        
                         

2020.11.24
令和2年12月5日(土)13:00から第22回環境ISOフォーラムをZoomで開催いたします!!

興味のある人は、をご覧ください!

                                

1.ワークショップ「いそっと」学生委員会が完全監修した参加型ワークショップです!

  テーマは「コロナと環境」
 

2.講演会『コロナ禍という制約がライフスタイルに与える影響』

  講演者:古川柳蔵氏(東京都市大学環境経営システム学科教授)
                                

3.<オンラインエコキャンパスツアームービー同時上映>

  Ⅰ「魅力満点!エコキャンパスツアー」(5分)
  Ⅱ「都市大ふしぎ発見~保全林編~」(10分))

2020.6.24
ISO学生委員会、ZOOMで新入生説明会を実施!!

ISO学生委員は、2020年6月24日(水)20:00から、新入生説明会をZOOMで開催した。概要は「ポータルサイト:誰でも投稿」にも投稿しています。興味のある方は是非参加してください。

                   

2020.4.23
ISO学生委員会、新入生向けの動画を作成!!

2020年4月23日、ISO学生委員会は、新入生向けの動画を作成して配信を行っています。興味のある人は、をご覧ください!

 
                   

2020.4.10
ISO学生委員会、新入生説明会及び新入生歓迎会を延期!

ISO学生委員会は、2020年4月15日・16日に新入生説明会を、4月21日に新入生歓迎会を予定していましたが、延期することが決まりました。

2019.11.10
ハウスクウェア横浜の環境講座にISO学生委員会が参加!

2019年11月10日(日)ハウスクウェア横浜において、身近にある環境問題をどのように解決していくか、今回の環境講座は移動タイプのクイズ形式の企画です。正解者にはプレゼントもあります。みんなで一緒に考えよう!

2019.10.26
第21回環境ISOフォーラムを開催!!

2019年10月26日(土)11:00から17:00の間、ISO学生委員会は、横浜キャンパス3号館31A教室において第21回環境ISOフォーラムを、「気づきから学び~止められるのは君たち~」をテーマに開催いたしました。閉会後、17:00から19:00の間、4号館1階食堂において、講演をお願いいたしました東京都市大学総合研究所葉村真樹氏を交えて懇親会を行い、盛況のうちに第21回環境ISOフォーラムの幕を閉じた。

                   

2019.10.16
ISO14001:2015の更新審査に合格!!

2019年8月29日・30日の両日、横浜キャンパスにおいて行われた(株)日本環境認証機構によるISO14001:2015の更新審査を受審した結果、環境マネジメントシステム評価判定委員会において「合格」の判定がなされ、同日連絡があった。

2019.10.1
ISOサイトトップ交代!

2019年10月1日(火)付をもって、ISOサイトトップが交代いたしました。新ISOサイトトップは、環境創生学科室田昌子教授です。環境経営システム学科大塚善樹教授、ISOサイトトップお疲れ様でした。

2019.8.30
ISO14001:2015の3年に1度の更新審査を受審した。

2019年8月29日・30日の両日、横浜キャンパスにおいて(株)日本環境認証機構によるISO14001:2015の更新審査を受審した。

                   

2019.8.24
オープンキャンパスにツアーガイドとして参加!

2019年8月2日(金)・3日(土)、8月24日(土)、横浜キャンパスにおけるオープンキャンパスにおいて、ISO学生員会は、オープンキャンパスの一環である「学生とまわるキャンパスツアー」にツアーガイドして積極的に参加した。

2019.6.9
第23回横浜祭に積極的に参加!

2019年6月8日(土)・9日(日)、横浜キャンパスにおいて、横浜祭が開催された。ISO学生員会は、省資源部会として「投票型ベットボトルキャップ回収ボックス」を企画するとともに、「焼き鳥」の露店ブースを申請し、第23回横浜祭に委員会として積極的に参加した。

2019.6.2
エコライフ・フェア2019に出展!

2019年6月1日(土)・2日(日)、都立代々木公園ケヤキ並木・イベント広場(渋谷区)において、環境省主催の「エコライフ・フェア2019」が開催され、ISO学生委員会が、同イベントに小さい子でも作れるキットを準備して出展しました。

2019.5.29
新1年生の勉強会において、エネルギー部会が1位の栄冠を獲得した。

2019年5月29日、2号館22G教室(プレゼンテーションラボ)において、環境委員会の教職員を招いて、新1年生に対する勉強会を実施した。同企画は毎年実施しており、各部会の1年生がそれぞれ提示された課題に対して各々アプローチする企画を考案して発表を行うもので、審査員は環境委員会の教員が行った。令和元年最初の1位の栄冠は省エネルギー部会が獲得した。

2019.5.16
ISO学生委員会、横浜キャンパスでドイツのエネルギー部門の方々と意見交換を行い、国際交流を図った。

2019年5月16日、横浜市の紹介により、ドイツフランクフルト市のエネルギー部門を担当する公的機関の方々を横浜キャンパスにお招きし、ISO学生委員会及び横浜キャンパスの紹介を行うとともに意見交換を行い、有意義な体験をすることができた。

2019.4.23
ISO学生委員会、2019年度新体制で始動!

平成31年4月17日、19日、23日、3回にわたり、新入生に対して、ISO学生委員会の説明会を実施した。

2019.4.5
さあ、新入生の勧誘だ!!

平成31年4月3日から5日の間、横浜キャンパスにおいて、ISO学生委員会のブースを出して、新入生の勧誘を行った。

2018.10.27
ISO学生委員会が第20回環境ISOフォーラムを横浜キャンパスにおいて開催!

平成30年10月27日12:00から、横浜キャンパス31A教室において、「ミライを変えるチカラ」をテーマとして第20回環境ISOフォーラムを開催した。

            

2018.8.4
オープンキャンパスにおいてISO学生員会がキャンパスツアーで協力

平成30年8月3日・4日に開催されたオープンキャンパス(横浜)における「エコキャンパスツアー」において、ISO学生委員会メンバーが学部特有の施設設備を案内してオープンキャンパスに協力した。

2018.6.30
「SPEED2018夏季セミナー」を開催!

平成30年6月28日から30日、エコイノベーションとエコビジネスに関する研究会(会長:伊坪徳宏)は、静岡県伊豆今井浜東急ホテルで、環境課題や企業の対応などを議論する「SPEED2018夏季セミナー」を開催し、大学・研究機関や企業などから24名が講演した。

2018.6.12
「ISO14001:2015」の正体!

平成30年6月12日、環境委員会の要請に基づき、(株)日本環境認証機構機構水上審査本部長から、本キャンパス教職員及び学生に対して、「新・環境ISO」の正体、と題して、ISO14001:2015移行の意味と本質について講義を受講した。

2018.6.10
横浜祭において、ISO学生委員会は「夏みかん氷にあうジュースはどれだ?」を企画し、夏みかん氷ジュースを販売した。

平成30年6月9日・10日の両日行われた横浜祭において、ISO学生委員会は、騒音測定、電力シミュレーション、ゴミナビゲーション、夏みかん氷ジュースの販売を行いました。夏みかん氷ジュースとは、大量の皮むきした夏みかんを氷状にして、それに各種ジュースを入れて作成したもので、皆で頑張った甲斐があり300杯を売り上げました。

2018.5.23
ISO学生委員会は新1年生に対して、平成30年度勉強会を行いました!

平成30年5月23日、今年度は初めての試みとして、部会ごとのテーマ(教育部会「環境教育」、省エネ部会「グリーンカーテン」、省資源部会「分別」)を元に、新1年生でグループを組み、3週間の準備期間を経て、企画提案発表の場を設定しました。

2018.5.22
ISO学生委員会が参加した環境委員会がスタート!!

平成30年度からISO学生委員会が環境委員会に参加することになり、平成30年5月22日、ISO学生委員会の参加による平成30年度第2回環境委員会が開催されました。これからは、環境委員会とISO学生委員会が協力してキャンパスの環境の保全と改善に取り組みます。

2018.4.1
ISOサイトトップ交代!

ISOサイトトップが、平成30年4月1日付をもって、吉﨑真司教授から大塚善樹教授に、また環境管理責任者は、伊坪徳宏教授から古川務准教授に交代いたしました。

2017.12.8
「エコプロダクツ2017」に横浜キャンパスから出展!

平成29年12月7日(木)から8日(金)の間、東京ビックサイトで開催された「エコプロダクツ2017」に横浜キャンパスから、ISO学生委員会他3研究室が出展した。

2017.11.13
ISO学生委員会「ヨコハマ3R夢」を受賞!

平成29年11月13日(金)横浜市から、ISO学生委員会が横浜環境行動賞「ヨコハマ3R夢」を受賞いたしました。ヨコハマ3R夢プランとは横浜市が進める計画で、3R、特にゴミの発生抑制から温暖化対策とCO2削減を目指すものです。ISO学生委員会は平成23年度より区と共同で横浜3R夢プランを広報するためのビデオ作成や地域の中学生に対する環境講座の開催などをおこなってきた取組みが高く評価され、今回の受賞にいたりました。

2017.10.28
第19回環境ISOフォーラムを開催します!

平成29年10月28日(土)横浜キャンパスにおいて第19回環境ISOフォーラムを開催いたします。

2017.8.31
ISO1年次定期サーベイランス審査において2015年度版への移行審査を実施!

平成29年8月30日~31日の間、JACOによるISO14001における1年次サーベイランス審査において、2015年版への移行審査を受審した。

2017.7.21
飯島教授が共同で「グリーンビズダム」を開発!

日新工業・小松製錬・トーケンと飯島教授が共同で建物の屋上の暑熱対策や豪雨時の排水対策として効果が期待される「グリーンビズダム」を開発しました。

2017.6.27
全国都市緑化よこはまフェアコンテストガーデンで受賞!

全国都市緑化よこはまフェアコンテストガーデンで環境創生学科横田研究室が学校長を受賞しました!

2017.6.17
第3回多摩川の市民による水辺の外来植物しらべ!

「春の外来種のスマートフォンと写真のデータを見える化する」に環境学部学生15名が参加し、一般市民の参加者(主に家族参加者)と協力して、二子玉川の河川敷の外来植物の実態、問題点、改善点等について討論会と発表会を行いました!

2017.6.10
2017年6月10日(土)~11日(日)横浜キャンパスにおいて、横浜祭とオープンキャンパスが開催されました!

2017.5.6
春の多摩川の水辺の外来種(植物)さがし!

「市民がスマートフォンで記録し、外来植物の広がりをさぐる」に環境学部学生12名が参加し、一般市民の参加者(主に家族参加者)と協力して二子玉川の河川敷の外来植物を調べました!

2017.2.24
第14回地域連携調査研究発表会が開催されました!

横浜キャンパス(環境学部・メディア情報学部)と都筑区役所が、学生の地域をテーマにした調査・研究成果や都筑区との連携事業を広く知ってもらうため開催しました

2016.10.22
第18回環境ISOフォーラム開催、第4回中高生環境活動グループ実践賞授与式を行いました!

IS0学生委員会が主催する「環境ISOフォーラム」は18回目を迎え、活動報告及び中高生環境活動に対する授与式を行いました

2016.6.22
対話型環境講座を開催!

環境学部が主催する「未来の環境都市」公開講座の第1回目として、2016年6月4日 『現在の「まち/都市」の課題』について、対話型講座を二子玉川夢キャンパスで開催した

2016.6.18
第42回日本環境学会公開シンポジウム開催!

横浜キャンパスにおいて、身近な生物と水の流れの視点から、「多様な連携による日本の市民科学の新たな挑戦」について、第42回日本環境学会の公開シンポジウムを開催した

2016.6.14
第4回中高生環境・社会活動グループ実践賞の募集開始!

環境学部は、将来を担う中学生・高校生の環境保全に向けた取り組みを支援することを目的に中高生のグループ実践に対して表彰する第4回目のコンテストの応募を行います

2016.6.8
東京都市大学特別公開講演会「2014年ノーベル物理学賞・中村修二先生講演会」を開催

東京都市大学特別公開講演会として、2014年度ノーベル物理学賞中村修二先生による「夢をかなえる力とは」をテーマにした講演会に横浜キャンパス1年生約200名が聴講

2016.5.18
ISO学生委員会(教育部会・省資源部会)活動実施

ISO学生委員会 教育部会が「1年生による教育勉強会資料の作成」、省資源部「ゴミの混在率測定」を実施

2016.5.10
都筑区と連携して、ポイ捨て禁止を呼びかけるティッシュ配り活動を計画

ISO学生委員会が都筑区と連携して、ポイ捨て禁止を呼びかけるティッシュ配りの活動を計画

2016.4.14
保育園児を招き「タケノコ掘」開催

環境サークル「エコワークス」が中川西保育園児を招き、保全林でタケノコ掘りを行った

2016.4.6
ISO学生委員会 新入生に対し入会の勧誘をおこなった

4月に5回の説明会を行うとともに新入生歓迎会を4月22日に開催した。

2016年度~2020年度
更新履歴