卒業後の進路

卒業後の進路

教員のサポートはもちろん,OBのサポート力で様々な企業に対応し,社会に通じる人材の育成や研究指導により就職の内定率は群を抜いております!電気機器系を始め,自動車,電力,ソフトウェアなど幅広い業種に就職しております。また,大学院への進学率も高く,より高度な教育や研究指導が受けられます。

平成16年度~令和5年度の間

博士6名,修士98名(内進学者3名),学士239名(内進学者104名) 延べ343名を輩出。

2024年3月24日現在

2023年度(R5度);修士8名,学部11名

◎ 修士

アズビル,前田建設工業,富士電機,明電舎2名,東京エレクトロン,東洋電機製造

◎ 学士

富士通ゼネラル,スズキ,テクノプロ,三菱電機プラントエンジニアリング,JR東日本,ルネサスエレクトロニクス,博士前期課程進学5

2022年度(R4度);修士7名,学部10名

◎ 修士

岩塚製菓,KYB(カヤバ),京三製作所,東芝,日産自動車,富士通ゼネラル,ボッシュ

◎ 学士

新電元工業,大和ハウス工業,富士電機,博士前期課程進学6名

2021年度(R3度);修士3名,学部11名

◎ 修士

パナソニック,ミネベアミツミ,明電舎

◎ 学士

ダイダン,東海旅客鉄道,東京ガスパイプネットワーク,東陽テクニカ,マツダ,博士前期課程進学5名,海外1名

2020年度(R2度);修士6名,学部10名

◎ 修士

SUBARU,大同信号,日本信号,日本精工,日本電産2名

◎ 学士

千葉県庁,日産車体,中学教員,博士前期課程進学6名(予定),外部進学1名

2019年度(H31度);修士2名,学部10名

◎ 修士

アンリツ,パナソニック

◎ 学士

ケーヒン,住友電装,竹中工務店,日本精工(NSK),ミネベアミツミ2名,修士課程進学3名

2018年度(H30度);博士1名,修士10名,学部18名

◎ 博士

宇宙航空研究開発機構(JAXA)

◎ 修士

カルソニックカンセイ2名,コンチネンタルオートモーティブ,ソディック,東京R&D,東芝機械,日本精工,富士電機,三菱電機,ヤマハ発動機

◎ 学士

MCE,MEITEC,SUBARU,オムロンオートモーティブ(日本電産モビリティ),清水建設2名,スタンレー電気,竹内製作所,日本エレベーター製造,日本電気,本田技研工業,三菱ケミカル,ローム,修士課程進学6名(予定)

2017年度(H29度);修士7名,学部17名

◎ 修士

アイディホーム,東洋電機製造,日産自動車,日立製作所,富士電機,三菱ケミカルエンジニアリング,明電舎

◎ 学士

アルプス電気,敷島製パン,清水建設,水ing,スズキ,東京急行電鉄2名,独立行政法人都市再生機構,日本ケミコン,本田技研工業,ヒップ,マツダ,三菱自動車,ミネベア,明治,修士課程進学2名

2016年度(H28度);修士4名,学部20名

◎ 修士

ソディック,日清エンジニアリング,三菱電機2名

◎ 学士

川崎市役所,関電工,ケーヒン,ジャトコエンジニアリング,東光高岳,日産車体,日本電産エレシス,富士通ゼネラル,本田技研,村上開明堂,修士課程進学10名

2015年度(H27度);博士1名,修士6名,学部17名

◎ 博士

TDK(2015年9月修了)

◎ 修士

トム通信工業,日産自動車,日産車体,フジテック,三菱電機,博士課程進学1名

◎ 学士

アイダエンジニアリング,東京モノレール,日本ケミコン,日野自動車,本田技研,三菱化学,ミネベア,ヤマハ発動機,雄電社,横浜市役所,修士課程進学7名

2014年度(H26度);修士8名,学部14名

◎ 修士

東芝,日産自動車,明電舎,日立製作所,日立産機,パナソニックサイクルテック,東京電力,電源開発

◎ 学士

大林組,東急建設,日本電産,シャープ,エネサンス関東,東海旅客鉄道, 伯東,アーバン企画開発,その他2名,修士課程進学4名

2013年度(H25度);修士4名,学部16名

◎ 修士

アスモ,日産自動車,明電舎,東急コミュニティー

◎ 学士

ガスター,関電工,シンフォニアテクノロジー,日精樹脂工業,ピーアークホールディングス, NTTファシリティーズ,UR都市機構,修士課程進学8名(内2名外部進学,東工大,筑波大)

2012年度(H24度);博士1名,修士5名,学部17名

◎ 博士

論文博士(社会人)

◎ 修士

ケーヒン,本田技研,日産自動車,スズキ株式会社,博士課程進学1名

◎ 学士

本田技研,日立コンピュータ機器,東邦化学工業,東芝電機サービス,日本無線,JR東日本,東京エンジニアリングシステムズ, アーネストワン,アイダエンジニアリング,修士課程進学8名

2011年度(H23度);修士6名,学部10名

◎ 修士

東芝,東急電鉄,三菱電機,いすゞ自動車,日立製作所,日本精工

◎ 学士

三菱電機エンジニアリング,住友電設,日野自動車,東洋製罐,JR東日本,浜松ホトニクス,ソフトバンク,

博士前期課程進学3名

2010年度(H22度);博士1名,修士5名,学部10名

◎ 博士

母国(インドネシア)に帰国

◎ 修士

三菱電機(2),ボッシュ,日立産機,三洋電機

◎ 学士

日本電産,キヤノン,ミネベア,三和工機,日立電子サービス,東急車輌製造,博士前期課程進学4名

2009年度(H21度);博士1名,修士4名,学部8名

◎ 博士

アイダエンジニアリング → 東京都市大学(2012年4月~)

◎ 修士

日本電設,本田技研,アスモ,シャープ

◎ 学士

本田技研,前田建設工業,博士前期課程進学6名

2008年度(H20度);修士3名,学部7名

◎ 修士

東洋電機製造,日立製作所,日立産機

◎ 学士

アイシンAW,日立オートモーティブ,博士前期課程進学5名

2007年度(H19度);博士1名,修士2名,学部9名

◎ 博士

社会人ドクター

◎ 修士

日産自動車,三菱電機

◎ 学士

キヤノン,スズキ,ANA,沖電気,日立ソフトウェア,博士前期課程進学3名

2006年度(H18度);修士5名,学部6名

◎ 修士

東芝,オリエンタルモーター,東洋電機製造,東京電力,博士後期課程進学1名

◎ 学士

日本コムシス,ケーヒン,オービーシステム,明電舎,

博士前期課程進学2名

2005年度(H17度);博士1名,修士3名,学部8名

◎ 博士

修了後,韓国 朝鮮大学校に着任

◎ 修士

東芝,山洋電気,日本精工

◎ 学士

ケーヒン(2),THK,アイシン精機,小糸製作所,博士前期課程進学3名

2004年度(H16度);学部10名(他グループ含む)

◎ 学士

ニスカ,日本精工,パイオニア,富士ソフト,修士課程進学6名