2017年度 ブログ
●2018年3月21日(水) 栗原2018年3月19日(月)、卒業式(学位授与式)が執り行われました。 みんな、良い顔してます。 がんばれ、社会人1年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2018年2月17日(土) 栗原 2018年2月16日(金) 博士課程および修士1年の中間発表会が行われました。 修士1年は、発表後、パネルディスカッションに挑みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2018年2月13日(火) 栗原 2018年2月9日(金) 修士論文の最終発表会が行われました。 2年間の成果を無事に終了することができたんでしょうか? ![]() ![]() ●2018年2月13日(火) 栗原 2018年2月6日(火) 今年度の卒論最終発表会を向かえ、 全員無事(?)に終了することができました。 1年間の成果を十分に発表できたのでしょうか? しかし、発表を受け、まだ、卒論の修正作業が 残っています。最後まで走り抜けてください。
●2018年2月13日(火) 栗原 2018年1月25日(木)、安部日鋼工業様のご協力により、 坂浜橋の建設現場を見学させていただきました。 プレビームの桁を見るのは、初めてでした。 高所作業車で上がったのも初めてで、 今までとは違うテンションの高さを感じました。 安部日鋼工業の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2018年2月13日(火) 栗原 2017年12月20日(水)、緑土会・新緑会の主催にて、 八ツ場ダムの現場見学に行ってきました。 緑土会のOBの方にても参加していただき、 道中は、OBによる学生の懇談会となりました。 ダム本体のコンクリート打設が続けられており、 巨体が姿を現しつつありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年12月29日(金) 栗原 年末も実験。いつまで続く!? ピザで昼食。ちょっと一休み ![]() ●2017年12月29日(金) 栗原 研究室の忘年会(12/19)。 日中は大掃除。 1年間の汚れを落としたあとは、美味しい食事とお酒。 ![]() ![]() ![]() ●2017年12月29日(金) 栗原 12/13、学科メンバーで忘年会。 アコーディオンの生演奏もあり、盛り上がりました。 「呑みニケーション」は良いね。 ![]() ![]() ![]() ●2017年12月2日(土) 栗原 過日11月29日(水)、東急グループインターンシップ成果報告会に参加いたしました。本学全体で東急グループ企業19社に対して46名の学生がインターンシップに参加いたしました。 企業の皆様、ありがとうございます。 学生は緊張の中、立派に発表をこなしていました。 最後は、懇親会で1杯!! ![]() ●2017年11月8日(水) 栗原 11月2日、東京都市大学夢キャンパスにて、「みんなで楽しもう!インフラツーリズム」(インフラツーリズム推進会議(議長:吉川先生)が開催され、それに参加しました。 パネルディスカッションや各団体によるポスター発表のほか、 「大学生観光まちづくりコンテスト2017」の優秀チームによる発表が 行われました。 コンテスト優秀チームにより発表は、内容の完成度が高く、 また、聞いている者の気持ちを一気に引き込むすばらしい発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年11月1日(水) 栗原 10月28-29日に、長野に行ってきました。 善光寺→竜王→湯田中温泉(泊)→渋温泉→小布施に行ってきました。 2日目は台風の影響で雨でしたが、良い気分転換でした。 善光寺の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年9月25日(月) 大木 遅くなりましたが、8月の20〜21日にかけて、熱海にてゼミ合宿を行いました。 まず、パターゴルフ大会! 日差しも厳しく暑い中、それと同様、ゲームも白熱した展開となりました。 優勝は栗原先生!さすがです。最下位ブービーメーカーはもちろんこの男、ぶっちぎりで大塚希多郎君でした。さすがです。 ![]() ![]() ![]() その後、宿舎に移動しBBQ大会を行いました! 途中から雨が降ってきてしまったのですが、おいしい楽しいBBQでした! 夜は飲み会でビリヤードなど楽しみました。 ![]() 翌日は、熱海城と熱海トリックアート迷宮館に行きました。 みな寝不足と二日酔いで疲れはあったものの、 たくさんの写真を撮ることができました! ![]() ![]() ![]() 2日間という短い間でしたが、とても楽しめました。 これからはみんなで研究頑張っていきたいです! 合宿係の浅尾君ありがとう! ![]() ●2017年9月15日(金) 栗原 9月11〜13日、土木学会全国大会(in 九州大学)に参加するため、博多に出張してきました。 研究発表を行い、夜は、美味しいものを食べ、 充実した時間を過ごしました。 ![]() ![]() 同じく学会に参加した吉川研M2学生と。 さしみ・もつ鍋・と〜と〜・けんけん、etc ![]() 吉川研M2の発表風景 ![]() 崇福寺の正門 ![]() 大濠公園1 ![]() 大濠公園2 ![]() 母里太兵衛邸長屋門 ![]() 福岡城潮見櫓 ●2017年8月31日(木) 栗原 8月4〜5日の2日間、オープンキャンパスが開催されました。 両日とも、多くの受験生や保護者の皆様の来場がありました。 研究室からポスターや写真の展示や研究内容の紹介を 来場者に行いました。 また、受験生からの質問にも対応!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年7月12日(月) 浅尾 学部部屋の模様替えをしました。 快適な空間になりました。 各自研究がはかどりそうです。 ![]() ![]() ●2017年6月19日(月) 栗原 6月18日(日)、世田谷キャンパスにてオープンキャンパスが開催されました。 各研究室から説明員が出て、受験生に熱心に説明していました。 受験生の皆様、ご来場ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年5月18日(金) 大塚 5月10日,11日に行われた体育祭において、 コン研が腕相撲で優勝しました!! またなんと、腕立てでは、学部4年浅尾君が優勝です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ●2017年4月28日(金) 栗原 吉川研と合同で、「卒論キックオフ会」を開催しました。 システム、オールグリーン!! 微速前進!!!!! ![]() ![]() ●2017年4月28日(金) 栗原 栗原研の週一ゼミ。 今年もがんばって熱い議論を戦わせます!! まずは、漢字の読みから!! ![]() ●2017年4月24日(月) 栗原 今年もやってきました。 毎年恒例の「砂利振り・洗い」の儀式です。 まだまだ、マンパワー!!! ![]() ![]() |