2023年度 ブログ
● 3月21日(木) 栗原3/19のときの写真を何枚か、載せます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 3月19日(火) 栗原 本日3/19、令和5年度の学位授与式が行われました。 のちほど、集合写真等は載せさせていただきますが、 研究室の修了生・卒業生から素敵なものをいただきました。 研究は、上手くいった/いかなったと、いろいろありましたが、 楽しい1年でした。 ありがとう!! 皆の活躍を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() なんか付いてる!? ![]() 楽しみ!! ![]() ● 3月6日(水) 栗原 3月4〜5日にて、第51回土木学会関東支部技術研究発表会が東洋大学川越キャンパスにて開催されました。 栗原研からも5名の発表を行いました。 想定外のハプニングがありましたが、皆、緊張の中、無事(?)発表を終えることができました。 来年も発表するぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() あれっ? 発表とは関係ないヤツが写ってる!? ● 3月6日(水) 栗原 少し前ですが、2月21日、D&M1の中間発表会がありました。 M1の発表は英語で行われ、皆、がんばっていました。 (その後のポスターセッションは日本語です) このまま、M2に突入してくれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 3月1日(金) 立川 2月29日、卒論最終提出日、楽しくみんなで飲みました。 またみんなで飲める日があるといいですね。 最高の仲間です。4月から社会人頑張りましょう。 ![]() ● 2月29日(木) 竹見 2月17日にスノーボードをしてきました。 この日は板の試乗会が開催されていて今期の新しい板に乗って滑ってきました。 この1年で、雪の上以外では滑らない男に成長できました。 ![]() ● 2月29日(木) 竹間 2月29日に実験室の掃除を行いました。 2022年の9月に研究室配属があり、 以来、試験体作製や載荷試験を行うなど大変お世話になりました。 来年度のご活躍、応援してます。 ![]() ● 2月28日(水) 高谷 2月5日、2023年度卒論合同発表会があり、その後、災害軽減による懇親会が開かれました。 学校で飲むお酒は変な感じがしましたが、大きなイベントが終わりホッとした気持ちになりました。 最終提出がもうすぐなので、あと少し頑張りましょう。 ![]() ● 2月27日(火) 竹野下 男6人にて大阪に行きました。 大阪名物の串カツを食べ、朝まで飲み倒しました。 学校などは寝坊が多いのですが、 旅行の時は早く起きてしまうのはなぜなのでしょうか。 ![]() ![]() ● 2月10日(土) 藤田 1月1日(月) 、日本で1番早い初日の出を見るため、 目指すは銚子市の犬吠埼。 極寒の中、愛馬ハーレーを走らせること3時間、 無事に到着して初日の出を見ることができました。 バイクだけに、今年も突っ走りたいと思います、ハイ。 ![]() ● 1月4日(木) 栗原 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、去る12/27、研究室の大掃除を行いました。 ホコリって、溜まるんだね。 ![]() ● 12月23日(土) 栗原 12月2日、2023年度の卒論合同中間発表会がありました。 各セッションにて、発表内容等を座長および教員で採点し、最高得点者が表彰されました。 栗原研からは、U君が表彰されました。 おめでとう!! 「仙太超え」 ![]() ● 11月10日(金) 宋 10月27日、第三回中間発表がありました。 各々実験が進み、卒業研究としての形が見えてきました。 中間発表を終え、学部生で栗原研恒例のトランプを楽しみました。 これから卒業に向けて忙しくなりますが息抜きをしつつ、頑張りましょう。 ![]() ● 11月4日(土) 笹原 夏休みに同級生で富士山を登頂しました。 登り降りは大変でしたが、貴重な経験になりました。 大学生のうちにいろいろな場所に訪れたいです。 ![]() ![]() ● 9月21日(火) 栗原 先日、土木学会全国大会に参加してきました。 年次学術講演会にて、学生の発表もあり、懐かしい方ともお会いすることができました。 お好み焼き、カキ、・・・・・・。堪能しました。 ![]() ![]() ● 9月12日(火) 緑川 修士1年の緑川です。 7月に研究室内のバイクに乗っているメンバーで夜中にツーリングに行ってきました。 急な誘いではありましたが、この時期は日中暑すぎて乗ることができないので, 気分転換に連れ出してくれた同期には感謝です。 後輩がハーレーに乗っているのを見て、来年就活が終わり次第、 すぐに大型免許を取りに行くことを決意しました。 後期から配属される3年生の中にもバイク好きがいることを切に願っています。 ![]() ● 9月2日(土) 栗原 円形RC梁のせん断破壊実験の開始です。 予定通りの破壊が起きますように。 ![]() ● 8月17日(木) 栗原 夏に行った発表会・イベントの様子を載せます。 下の記事とかぶりますが、「第2回中間発表会」です。 それぞれPPTを作成し、発表を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンキャンパスの様子です。 多くの高校生・保護者の方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ● 7月27日(木) 宇津木 先日、第2回中間発表会が行われました。 多くの文献調査をしていくと同時にそれぞれの実験が着々とスタートしています。 最近はとても気温が高かったり、コロナがまた広がりつつあるので健康に気を付けながら頑張っていきましょう! ![]() ● 7月7日(金) 栗原 本日7/7、3年生に向けた研究室紹介がありました。 栗原研のイケメン二人が、がんばって紹介してくれました。 コンクリートが好きな方、お待ちしております。 ![]() ● 6月10日(土) 太田 こんにちは.修士一年の太田です. 5月といえばGW!今年のGWは、学部時代の頃の友達と大阪に行ってきました! みんな、土木の分野に就職し、いろんな話が聞けて楽しかったです! 昨年、栗原研であったM君も相変わらずげんき(笑)でした! ![]() ● 5月18日(木) 澤田 また新しい年になり、実験も早速始まっています。 今年も一年研究も学生生活も張り切っていきましょう! ![]() |