2024年度 ブログ
● 3月19日(水) 栗原
今日は、学位授与式でした。
研究室のメンバーは。全員、修了・卒業です。
おめでとうございます。
● 1月20日(月) 星野
こんにちは、B4の星野です。
先月の話にはなりますが、卒業研究で忙しい中、
なんとか時間を作ってマカオ、香港、上海、南京に行ってきました。
その中でも印象的だった中国・南京を紹介します!
まずこちらが明の時代に作られた「南京城壁」です。
昔は南京の街をぐるりと一周囲っていましたが、今はその一部が残されています。
南京の象徴である玄武湖が一望できる素晴らしい場所でした。
続いてこちらが全長世界第3位の長江に架かる「南京長江大橋」です。
上段が自動車・歩行者、下段には鉄道が通る2段構造の橋です。
ちょうど高速鉄道が橋を渡っているところを見ることができました。
またその後、この大橋をシェアサイクルを使って長江を横断しました。
ここまで大きな川を見るのは初めてで、自分の体力を以てその大きさを実感することができました。
最後に長江の雄大な風景をお納めください!
夢のような日々が過ぎ、現実に戻り、引き続き卒論完成に向けて頑張ります....
● 12月20日(金) 川住
研究室の数名でスノボに行ってきました。
いつもスべっているM君はいつもより上手に滑っていました。
ご飯も美味しくスノボも上達できたのでとても楽しかったです!
学生生活も残り少ないので、卒論も遊びも頑張っていきたいと思います!
● 12月20日(金) 金野
研究室のメンバー4人で中華街にある謎を解きに行ってきました!
道案内担当のI君が道を間違えてしまい、
殺人鬼に囚われてしまいましたが、
無事に脱出することが出来ました!
(写真1枚目)
あまり載せられる写真が無かったので、
3人の仲良い後ろ姿をどうぞ笑
(写真2枚目)
● 12月20日(金) 栗原
画伯、最後の作品!!
製作活動、お疲れ様でした。
● 12月12日(月) 栗原
12月も半ば、卒論追い込み中です。
みんな、頑張ってます!
● 12月2日(月) 栗原
4年生の皆様、11/30(土)の卒論合同中間発表会、お疲れ様でした。
各セッションにおいて、担当教員、座長の採点から、
セッションごとに優秀発表者賞の授与がありました。
栗原研からは、IくんとTくんが受賞いたしました。
おめでとう!!!
● 12月2日(月) 古島
合同中間前日に決起集会としてサウナに行って来ました!(写真1枚目)
なんか最近ずっとエモい話してる気がする。(主にMくん)
また、合同中間後にみんなで飲みに行きました!
(写真2枚目)
Iくんはなぜかバイトを入れており、飲みには参加できませんでした。更に、優秀発表者賞を受賞したのに授賞式に居ないという伝説を作っていました。笑
(この写真の撮影者Kさんは自撮りが得意では無いのか本人は手しか写って無いので、次撮る時は全員を画角に入れるよう頑張りましょう。笑)
飲みの後はIくん含めて数名でMくんの家でお泊まりしました!(写真3枚目)
寝るまでずっと雑談してました。笑
● 11月19日(火) 栗原
画伯による、「新作」発表です。
● 11月12日(火) 増川
研究室のメンバーでサウナ、飲み、カラオケに行きました!
ど変態 I くんが美女が座っていた席に座り酒がうめぇと豪語していました…
いつもいつも彼を制止するのがとても大変です。
でもめちゃめちゃ良いやつなのでこれからも遊びまくります!
● 10月8日(火) 緑川
6月ブログ担当のM2緑川です。
更新が大幅に遅れ、申し訳ございませんでした。
6月末に4泊5日で沖縄旅行に行きました。
5日間毎日海に入る!!と意気込んでいたものの、3日目でかなり重度の日焼けをしてしまいました。
そのため、残り2日間はおとなしく陸で過ごすはめに。
シーサーの色塗りをしたり、バイクで本島南部を駆け巡ったり、、、
それはそれで楽しかったので結果オーライです。
私の担当は女の子のシーサーだったので白ベースにゴールドのたてがみにしてみました(写真2枚目)。
かわいく仕上がったので大満足です!
● 9月25日(水) 井上
実験の手伝いに来てくれたT君。
本来、コンクリートの補強材に使われる発泡ウレタンを身に纏い、今日も卒業論文を倒すためにパソコンへと向かっていきました。
● 9月23日(月) 栗原
3年生の研究室配属を行いました。
成績順です。
枠が埋まるたびに、悲鳴が・・・!!(?)
● 8月7日(水) 栗原
画伯、爆誕!
今月の1枚
● 8月7日(水) 栗原
高校生向けのオープンキャンパスの二日目です。
がんばるぞっ!
● 8月4日(日) 栗原
高校生向けのオープンキャンパスの初日です。
多くの方に、来場いただきました。
がんばるぞっ!
学生らも、わかりやすく説明しております。
オープンキャンパスは、明日8/5も開催します。
● 7月19日(金) 栗原
「今月の1枚」
研究室に突然現れた画伯
画伯作の1枚をご覧ください。
画伯へ
次も期待しています
● 7月12日(金) S.O
こんにちは!修士2年のS.Oです。
今年の目標ですが、海外旅行に沢山行き、
新しい事に触れる1年にしたいと思ってます!!
第一弾として、5月に韓国????に行ってきました!!
ハングル語が読めず、電車に乗った際に乗り換え駅が分からず、若干パニックになった経験もありました。
しかし、ご飯が全て美味しく全体的に楽しむ事ができました。特に写真にあるカンジャケチャンが美味しかったです。
第二弾は7月にシンガポール????にいって来ます。??
● 5月31日(金) 栗原
5/28午後、第1回中間発表会を開催いたしました。
研究背景にあたる文献調査結果の発表がメインでした。
● 4月19日(金) 栗原
実験の授業において、小型RC梁を作製しています。
まずは、皆で協力して、鉄筋の組立てです。
● 4月16日(火) 栗原
今年度も、砂利振りから作業開始です。
5mm未満を取り除いています。
● 4月4日(木) 栗原
4/2(火)、入学式が行われました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
大学生活、目一杯、楽しんでください。
● 4月1日(月) 栗原
今年度も、ブログの更新をがんばります。
目指せ、月1更新。少ない?