日程
 
 
3月2日
 
 
 
 
 
 
 
 
3月6日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月11日
 
 
トップページへ

 

今日はバネパ村へ行く日。
バスにゆられること30分、バネパ村はカトマンズから約26km離れた田舎町です。
バネパ村に着くと時間が少しあったので、町を散策することに。
道路脇にはマスカットやリンゴ、落花生などを売る人がたくさん。
路地を入っていくと、町の人の暮らしぶりを見ることができました。
WSDはこのバネパ村でも活動をはじめています。
そして、WSDだけでなく、
この町の若者も町をよくするために、活動をしています。
私たちは、その活動拠点であるビルの一角を訪問し、話を聞く。
ここの若者たちは銀行的なことをして、人々を助けている。


そして、WSDの人につれられて、ビルの屋上につれてってもらい話を聞く。
屋上からの景色は最高で、みんな息を呑んで眺めていました。
WSDはこの大自然と、町としての機能に期待しています。
そして、青空のもと、歓迎会。サリーを着た女性たちにティカを付けてもらう。
その後、コンポストをやっている家庭を訪問し、話を聞く。
このバネパ村でもコンポストは普及しつつあり、ちゃんとやっている家庭では、コンポストで花や、野菜をうまく育てていました。
その後集会場に行き、バネパのひとの話を聞く。
最後にとてもすばらしいネパールダンスと歌を披露してもらい、バネパ村をあとにする。

そして、NCの生徒とドゥリッケルへ・・

今年もまた・・・ネパーリーダンスとクボさんのダンスで、夜がふけていきました☆