英語外部試験利用について (一般選抜〈前期〉〈中期〉・全学部)
一般選抜〈前期・中期〉の試験において、英語外部試験を利用することができます。(出願時に事前登録)
指定された英語外部試験の得点は下記の基準に従い、英語の得点として換算します。
なお、外部試験の得点を利用した場合でも、本学の英語試験を受験することができます。その場合は、どちらか高得点のものを英語の得点として採用します。
〈換算点〉 | 実用英語技能検定 S-CBT(CBTを含む) CSEスコア適用 |
Cambridge English |
GTEC | IELTS | TEAP | TEAP CBT | TOEFL iBT® |
TOEIC® L&R+S&W |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100点 に換算 |
▶ | 準1級 | 2,304以上 | First/for schools | 1,190以上 | 5.5以上 | 309以上 | 600以上 | 72以上 | 1,560以上 |
80点 に換算 |
▶ | 2級レベル | 2,142以上 | Preliminary/for schools | 1.075以上 | 4.0-5.0 | 267以上 | 508以上 | 57以上 | 1,355以上 |
70点 に換算 |
▶ | 2級レベル | 1,980以上 | - | 960以上 | - | 225以上 | 420以上 | 42以上 | 1,150以上 |
60点 に換算 |
▶ | 準2級レベル | 1,855以上 | Key/for schools | 826以上 | - | 180以上 | 326以上 | - | 890以上 |
50点 に換算 |
▶ | 準2級レベル | 1,728以上 | - | 690以上 | - | 135以上 | 235以上 | - | 625以上 |
実用英語技能検定利用の場合は、準2級以上合格者(2次試験)が対象です。CSEスコアが上位級レベルに達していれば、換算点も上位点となります。
(例)準2級合格 CSEスコア1,900点→60点 CSEスコア2,150点→80点 2級合格 CSEスコア2,000点→70点
※ GTECは、OFFICAL SCOREの成績を有効とする。
TOEIC L&R/TOEIC S&Wについては、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアとする。
【提出書類】
●英語外部試験利用では、証明書の原本(一部コピー)の提出が必要です。
●証明書は合計1通を提出してください(追加出願の場合は不要です)。
【有効期限】
●英検、Cambridge English→2020年(令和2年)4月以降に受験したもの
●左記以外→2021年(令和3年)2月以降に受験したもの
受験パターンのイメージ 例)一般選抜〈前期3教科型〉理工学部の場合
1時限目 理科 2時限目 数学 本学試験を受験 |
|
+ | |
3時限目 英語 本学試験を受験 または 英語外部試験 得点を利用 または どちらか高得点のものを 英語の得点として採用 |
実用英語技能検定(英検)CSEスコアによる得点換算について
↗英検合格者は、準2級以上の級を受験(2次試験)している場合で基準となるCSEスコアに達している場合に活用できます。
一般選抜(前期)・(中期)では50~100点に『得点換算』を行います。
2023年度入試 一般選抜(前期)・(中期)より、英検2次試験不合格であってもCSEスコアによって対象となります。
なお、S-CBTについては1日で4技能を受験可能で、CSEスコアの取得も可能となりますが、1次試験の合格者のみが対象となります。
英検に関する合否判定方法については以下のページをご参考ください。
参考1)よくあるご質問(2021年4月実施から) 試験結果
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/faq/2021.html#testresults ↗
参考2)英検CSEスコアでの合否判定方法について
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/eiken-cse_admission.html ↗
準2級でもCSEスコアにより100点に得点換算されることがあります。合格証明書などに記載されているCSEスコアを良く確認してください。
CSEスコアによっては、2級合格者よりも準2級合格者が得点が高くなることがありますので、特に複数の級を合格している場合には両方のCSEスコアを確認した上で、得点換算の換算点が高い方を提出するように、十分注意して出願をしてください。
出願完了後は原則証明書の差し替えはできません。
●参考 CSEスコアについて(外部サイト)
https://www.eiken.or.jp/cse/ ↗
複数回出願した場合の証明書の提出について
年内に行われる入試(総合型選抜、学校推薦型選抜(公募制)など)においては、入試制度ごとに1通の証明書の提出が必要です。
一般選抜においては、証明書は1回の出願につき1通の提出が必要ですが、『追加出願等』において、初回(複数回出願している場合は前回)の出願と同じ英語外部試験・級・資格を利用する場合は追加の提出は必要ありません。
英語外部試験を利用する場合の証明書は以下の通りとなります。
外部資格試験名をクリックすると、証明書に関する情報が掲載されたリンクへ飛びます。
なお、不明点等がある場合には、必ずご自身で関係機関に確認の上、書類の提出をお願いします。
特に1月から受験シーズンとなり、各機関に申し込みが殺到するため、通常よりも受領までに長い期間要する場合があります。その場合でも出願書類送付期限までに提出が必要となりますので、早めの準備に心掛けてください。
外部資格試験 |
書類提出・期限 | ||
証明書 ※3 <原本証明可> |
証明書の有効期限 | ||
英検(CBTを含む) |
11/21更新 |
令和02(2020)年4月以降に |
|
合格証明書の原本 |
|||
GTEC ※1 |
Advanced Basic core(検定版) |
Official Score Certificate の原本 |
令和03(2021)年2月以降に |
Test Report Form の原本 | |||
TEAP 成績表(スコア表記面)の「原本から正しく複製されたものであれうことが出身学校によって証明されたもの(Certified true copy)」 |
|||
TEAP CBT |
|||
Official Score Report の原本 |
|||
Official Score Certificate の原本 |
【注意事項】をよく読んで、早めの準備をお願いします。
・ TOEFL iBT Ⓡ、IELTSのスコアを本学へ直送する場合は外部資格試験機関に必要手続をとってください。東京都市大学の登録コード番号は「8396」です。
なお、本学に到着するまでに時間がかかる場合がありますので、早めに送付手続を取るようにしてください。
・ TOEFL iBT Ⓡ、IELTS以外の各発行機関から本学に直接郵送された証明書は出願書類として認められません。
・ 外部資格試験機関等から、本学へ証明書等が直接送られてくる場合でも、「出願書類送付期限」は厳守してください。期限までに届かない場合は、いかなる理由でも受け付けません。
・ 証明書は1回の出願につき1通を提出してください(追加で出願する場合は不要です)。詳細は以下の表をご覧ください。
なお、提出された証明書の返却はできません。
・ 外部資格試験の実施日程、成績証明書の発行手続等については、本学ではなく外部資格試験機関へ直接お問い合わせください。
※1 GTECは、OFFICIAL SCORE の成績を有効とします。アセスメント版は対象外です。
※2 TOEIC L&R/TOEIC S&W については、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアとします。
※3 証明書の原本については、「原本から正しく複製されたものであることが出身学校によって証明されたもの(Certified true copy)」でも可とします。書類に①証明した日付、②学校(長)名を記載の上、③学校(長)印の押印が必要です。志願者本人によるコピーは出願書類として認めません。
数学インセンティブ判定 (一般選抜〈前期〉・理工学部)
数学インセンティブ判定は、一般選抜〈前期〉において理工学部の学科を受験した者を対象に、通常の3教科での合否判定と同時に、 数学の得点のみで合否判定をするものです。数学の得点が各学科の上位5%以内であれば、3教科の判定で合格ラインに達していなくても合格となります。事前申し込みは不要で、一般選抜〈前期〉に出願すると、従来の合否判定と併せて自動的に判定されます。
通常の合否判定 : 3教科の合格点で判定
1時限目 理科 |
+ |
2時限目 数学 |
+ |
3時限目 英語 (英語外部試験利用も可) |
数学インセンティブ判定 : 数学の得点のみで判定
1時限目 理科 |
+ |
2時限目 数学 |
+ |
3時限目 英語 (英語外部試験利用も可) |
※3教科受験は必須です(数学のみの受験では判定の対象外となります)。
例:一般選抜〈前期〉入試で、理工学部 機械工学科を受験
合格最低点を190点および数学上位5%を90点と仮定(例のため素点表示です)
Aさん | 理科 60点 数学 75点 英語 60点 |
合計 195点 | 合格 |
Bさん | 理科 60点 数学 60点 英語 60点 |
合計 180点 | 不合格 |
Cさん | 理科 40点 数学 90点 英語 30点 |
合計 160点 | 合格 |
Cさんは合計点が合格最低点に達していませんが、数学インセンティブ判定で機械工学科の上位5%以内に入ったため合格となります。