【お知らせ】新型コロナウイルス感染症の流行状況などにより、オープンキャンパス及びスケジュール等は、予告なく、中止・ 延期・内容変更となる場合があります。予めご了承ください。

毎年、開催日やキャンパス毎に異なるプログラムを用意しています。
高校3年生や受験生はもちろん、高校1、2年生や保護者の方も是非ご参加ください。
※日時や開催内容は変更になる場合があります。
※オンライン
オープンキャンパスはWEBを通してご自宅からご参加いただけます。
※来場型オープンキャンパスにご参加の際は、公共交通機関をご利用ください。
下記の映像は8月上旬に開催された過去の全学オープンキャンパス(来場型)の様子です。
8月6日(日)・8月7日(月)
オープンキャンパス(サマーステージ) 事前申込制
[会場:世田谷キャンパス]
対象:理工学部、建築都市デザイン学部、情報工学部、都市生活学部、人間科学部
[会場:横浜キャンパス]
対象:環境学部、メディア情報学部、デザイン・データ科学部(2023年4月新設)プログラム公開中!
大学進学を目指す皆さんの受験対策には、各教科の勉強とともに大学や入試制度の研究も重要ですが、学ぶ校舎や施設を見学し、説明を聞いたりすることで、学校の雰囲気や特徴を知ることができるオープンキャンパスは大学を知る貴重な機会です。
本学では8月6日(日)及び8月7日(月)に、来場型のオープンキャンパス(サマーステージ)を実施します。
大学・入試・各学部学科の詳細説明などを用意した多彩なプログラムを予定しています。
コロナ禍以前にご好評いただいていました学食体験(有料)や研究施設見学、個別相談コーナーも再開します。
各学科の先生や先輩学生が皆さまのご来場をお待ちしています。
入場制限を設けた事前申込制となりますが、是非ご参加ください。
【お申し込みの際の注意事項】
高校生・受験生のみお申し込みください。
その際、保護者様などの同伴者がいる場合は、同伴人数をご入力ください。同伴者の申し込み(マイページ作成)・個人情報の登録は不要です。
※保護者様のみで参加を希望される場合には、お子様(高校生・受験生)の情報にてお申し込みをお願いします。
[登録時の主な項目]
- ・高校生や受験生など参加者ご本人様の個人情報
- ・同伴人数(同伴者がいない場合は0名)
- ・参加したいキャンパス
- ・参加したい日程と入場時間(当日ご入場時の受付終了後は、興味のあるプログラムに自由にご参加ください。)
※当日のプログラム(スケジュール)を公開しました。下にスクロールしてご確認ください。
■申込時間帯の確認方法について
マイページより「プログラム一覧(予約はこちらから)」を選んでいただき、プログラムからご確認いただけます。
(画像1)
申込日:8/6(日)・8/7(月)
⇒申込されている日付は「申込済」と表示されます。
(画像1)
申込時間帯①~⑤
⇒申込されている時間は「申し込む」、「同種申込済」の表記は表示されず、下部が空欄となります。
(画像1)
クリックすると、「予約をキャンセルする」と表示されていれば申し込みが完了しています。
(画像2)
事前申込受付フォーム |
2023年7月20日(木)18:00から申込受付を開始しています。 |
[お申し込みいただいた方へ]当日のながれ(クリックしてご一読ください。混雑緩和、熱中症予防対策にご協力ください。)
【当日のプログラムを公開しました】
【参加者特典(当日)】研究室ガイド2024、併願大学参考事例集、都市大バッグを贈呈予定
[入試センタースタッフより]
・せっかくの機会ですので各学科の先生や先輩学生の皆さんにいろいろ聞いてみましょう。真面目で親切な学生さんばかりですので安心してご参加いただけると思います。
・ご入場時から終了時間の16:00までご見学いただけます。

対象学部
対象学部
(世田谷キャンパス)
■理工学部[機械工学科/機械システム工学科/電気電子通信工学科/医用工学科/応用化学科/原子力安全工学科/自然科学科]
■建築都市デザイン学部[建築学科/都市工学科]
■情報工学部[情報科学科/知能情報工学科]
■都市生活学部[都市生活学科]
■人間科学部[人間科学科]児童学コース&人間総合科学コース
(横浜キャンパス)
■環境学部[環境創生学科/環境経営システム学科]
■メディア情報学部[社会メディア学科/情報システム学科]
■デザイン・データ科学部[デザイン・データ科学科]※2023年4月新設
( )内は4年間を通して学ぶキャンパスです。卒業まで同じキャンパスで学ぶことができます。
9月17日(日)・9月18日(月祝)
[ 会場:横浜キャンパス ] 学園祭併催のキャンパス来場型の進学イベント「進学相談コーナー㏌横浜祭」
対象:環境学部、メディア情報学部、デザイン・データ科学部(※1)(※1 2023年4月新設)
事前受付フォーム |
Coming soon |
学ぶキャンパス・学部・学科
学ぶキャンパス・学部・学科
(世田谷キャンパス)
■理工学部[機械工学科/機械システム工学科/電気電子通信工学科/医用工学科/応用化学科/原子力安全工学科/自然科学科]
■建築都市デザイン学部[建築学科/都市工学科]
■情報工学部[情報科学科/知能情報工学科]
■都市生活学部[都市生活学科]
■人間科学部[人間科学科]※2023年4月、児童学科から名称変更予定
(横浜キャンパス)
■環境学部[環境創生学科/環境経営システム学科]
■メディア情報学部[社会メディア学科/情報システム学科]
■デザイン・データ科学部[デザイン・データ科学科]※2023年4月新設
( )内は4年間を通して学ぶキャンパスです。卒業まで同じキャンパスで学ぶことができます。
【参加ご希望の皆様へのお願い】(必ずご覧ください)
【参加ご希望の皆様へのお願い】(必ずご覧ください)
①新型コロナウイルス感染予防の観点から来場人数を制限して実施します。
②当日は参加者の皆さまと本学スタッフの健康と安全の確保を最優先に運営してまいります。
③完全予約制(先着順)で実施します。
④手洗い、咳エチケットの実施、マスク着用、消毒の徹底をお願します。
⑤校舎内では適宜換気を実施しています。体温調整可能な服装でご参加ください。
⑥飲み物等の提供はございません。飲料はご自身でお持ちいただき水分補給をお願いします。
⑦本学関係資料の持ち帰り用のバッグはご自身でご用意ください。
⑧イベント終了後は速やかにご帰宅ください。
【次に該当する方は、参加をご遠慮ください】(必ずご覧ください)
【次に該当する方は、参加をご遠慮ください】(必ずご覧ください)
①咳や発熱等や感染が疑われる自覚症状がある方
②新型コロナウイルス感染症の「濃厚接触者」として疑いのある方など
に該当する場合、キャンパスにご入場いただけません。予めご了承ください。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の影響により、中止または内容変更等を行う場合があります。随時HP等にてお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。
11月4日(土)・11月5日(日) [ 会場:世田谷キャンパス ] 学園祭併催のキャンパス来場型の進学イベント「進学相談コーナー㏌世田谷祭」 対象:理工学部、建築都市デザイン学部、情報工学部、都市生活学部、人間科学部
4月29日(土祝)
オープンキャンパス スプリングステージ 終了しました
[ 会場:世田谷キャンパス ]
事前受付フォーム (終了しました) |
2023年4月19日(水)16時よりWebにて受付開始(先着順) ※参加申込登録は、高校生ご本人様も同伴される方も、お一人様ずつ必要です。 |
東京都市大学への進学を目指す高校生の皆さんを対象に「オープンキャンパス スプリングステージ」を世田谷キャンパスで実施いたします。当日は大学概要説明のほか、STEAM教育に関する講演、高校生探究プログラムOPEN MISSIONの紹介、キャンパスフリー見学の機会をご提供いたします。
【参加者特典】後日、大学ガイド2024を郵送にて贈呈

学ぶキャンパス・学部・学科
学ぶキャンパス・学部・学科
(世田谷キャンパス)
■理工学部[機械工学科/機械システム工学科/電気電子通信工学科/医用工学科/応用化学科/原子力安全工学科/自然科学科]
■建築都市デザイン学部[建築学科/都市工学科]
■情報工学部[情報科学科/知能情報工学科]
■都市生活学部[都市生活学科]
■人間科学部[人間科学科]※2023年4月、児童学科から名称変更予定
(横浜キャンパス)
■環境学部[環境創生学科/環境経営システム学科]
■メディア情報学部[社会メディア学科/情報システム学科]
■デザイン・データ科学部[デザイン・データ科学科]※2023年4月、新設
( )内は4年間を通して学ぶキャンパスです。卒業まで同じキャンパスで学ぶことができます。
内容
内容
プログラム内容
プログラム内容
開催時間 10:00~12:00(10:00~11:30の間は途中での入退場ご遠慮ください)
開催時間 10:00~12:00(10:00~11:30の間は途中での入退場ご遠慮ください)
10:15~ 講演「大学とSTEAM教育」人間科学部特任准教授 五十嵐美樹先生
11:00~ 高校生向け探究ゼミナール OPEN MISSION紹介
11:30~ 世田谷キャンパス見学(自由)
【参加方法】
【参加方法】

上記の「お申し込みはこちら」から「進学イベント」申込ページにアクセスして参加登録を行ってください。参加者専用のマイページが提供されます。
6月11日(日)
オンライン オープンキャンパス 終了しました
[ 会場:世田谷キャンパス ]
対象:理工学部、建築都市デザイン学部、情報工学部、環境学部、メディア情報学部、デザイン・データ科学部(※1)、都市生活学部、人間科学部
(※1 2023年4月新設)
事前受付フォーム |
6/1(木)18時から申込受付開始(定員はありません) |
大学進学を目指す皆さんの受験対策には、各教科の勉強とともに大学や入試制度の研究も重要です。本学では以下の通り、6月11日(日)に、オンラインでのオープンキャンパス(ライブ配信中心)を実施いたします。大学・入試・各学部学科の詳細説明などを用意した多彩なプログラムを予定していますので、是非、アクセスしてご参加ください。
【参加者特典】大学ガイド2024を郵送にて贈呈
【参加者特典】6/23(金)、6/24(土)実施のオンライン個別相談に優先予約できます(先着順・予約制・WEBのみ)
※イベント終了後、マイページに登録したメールアドレス宛に優先予約URLをお送りします。
オープンキャンパス(オンラインステージ)にお申込みの方へ
■マイページで予約した各プログラムの確認ができます。各プログラムは開始5分前になるとバーの色が変わりスワイプできる状態になります。スワイプするとZoom 等のオンラインツールのURLが埋め込まれたプログラムがスタートし、説明担当者が画面に登場します。(事前に参加希望プログラムのご登録をお願いします)
■各プログラムは、定員に達した時点で申込締切となりますので、ご了承ください。
■ライブ配信中心のため映像・音声に乱れが生じる可能性があります。あらかじめご了承下さい。
■視聴には別途通信料がかかります。
■Wi-Fi等、ブロードバンド回線接続などの安定した通信環境下でのご利用を推奨します。
■通信の速度が充分でない場合は快適な視聴が難しいことがあります。
■プログラムによっては説明資料(PDF)のURLが記載している場合があります。(ダウンロード可)
■オンラインオープンキャンパス終了後、ご登録いただいたメールにURLが届きますので、アンケートにご協力をお願いいたします。
学ぶキャンパス・学部・学科
学ぶキャンパス・学部・学科
(世田谷キャンパス)
■理工学部[機械工学科/機械システム工学科/電気電子通信工学科/医用工学科/応用化学科/原子力安全工学科/自然科学科]
■建築都市デザイン学部[建築学科/都市工学科]
■情報工学部[情報科学科/知能情報工学科]
■都市生活学部[都市生活学科]
■人間科学部[人間科学科]児童学コース・人間総合科学コース
(横浜キャンパス)
■環境学部[環境創生学科/環境経営システム学科]
■メディア情報学部[社会メディア学科/情報システム学科]
■デザイン・データ科学部[デザイン・データ科学科]※2023年4月、新設
( )内は4年間を通して学ぶキャンパスです。卒業まで同じキャンパスで学ぶことができます。
内容
内容
プログラム内容
プログラム内容
開催時間 10:00から WEBによる ライブ配信 を行います(入退場自由)
※プログラム詳細は後日公開
開催時間 10:00から WEBによる ライブ配信 を行います(入退場自由)
※プログラム詳細は後日公開
-
第1部:10:00~10:40(ライブ配信)
■「全体プログラム」大学概要・入試概要
<理工学部、建築都市デザイン学部、情報工学部、環境学部、メディア情報学部、デザイン・データ科学部、都市生活学部、人間科学部>
本学の大学概要や最新情報、2024年度の入試制度等をいち早くご紹介する予定です。
-
第2部:10:40~12:40 (ライブ配信/オンデマンド配信)※終了時間は学部学科により異なります
■「学部学科別ガイダンス」
全18学科ごとに同時進行のチャンネルが設定されますので自由に選択して参加(視聴)してください。各学科のプログラムは基本的に20分を単位として「学部説明」「学科説明」「模擬授業」「学生発表」など多彩に切り替わっていきます。(内容構成は学科により異なります)
■2024年度入試の詳細や最新情報(一般選抜、共通テスト利用入試、総合型選抜、学校推薦型選抜ほか)
■「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム説明&学際探究入試ガイダンス
■留学プログラム紹介
■高校1・2年生向け理工学入門
■世田谷キャンパス新7号館紹介(VR)
■世田谷キャンパス図書館紹介(VR)
■その他
-
第3部:12:40~(ライブ配信/オンデマンド配信) ※終了時間はプログラムにより異なります
■「特別プログラム」を実施する学科があります
【参加(視聴)方法】
【参加(視聴)方法】

「お申し込みはこちら」から「進学イベント」申込ページにアクセスして参加登録を行ってください。参加者専用のマイページが提供されます。
当日はマイページのトップのメニューから各プログラムに参加します。スマートフォン・PCのいずれにも対応していますが、当日の視聴には大きな画面をお薦めします。
ビデオ会議アプリ「zoom」を使用しますので、当日スムーズに参加できるよう事前にzoomアプリのダウンロードを推奨します。
最新情報を「進学相談会」で手に入れよう!
東京都市大学では、オープンキャンパス以外にも全国各地で開催する「進学相談会」に参加しています。
本学スタッフが各地に行き、入試・学生生活・就職のことなど、受験生の質問にお答えします。
事前の申し込みは不要ですので、最寄りの会場に来て本学スタッフに気軽にご相談ください。
お問い合わせ
東京都市大学 入試センター
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤
1-28-1
TEL. 03-6809-7590