2年次編入学試験

2年次編入学試験

検定料35,000円

入試の流れ

事前審査書類提出期限 ※社会人の筆記試験免除
希望者のみ
10月22日(火)まで
出願期間 10月29日(火)9:00〜11月5日(火)17:00
試験日 12月7日(土)
試験場 【世田谷キャンパス】
理工学部・建築都市デザイン学部・情報工学部・都市生活学部・人間科学部
【横浜キャンパス】
環境学部・メディア情報学部・デザイン・データ科学部 2025年度入試は実施しません。

2024年7月5日更新
2025年度入試は、デザイン・データ科学部を除く学科で実施します。
合格発表 12月17日(火)
入学手続締切日 1月20日(月)一括のみ

試験日

12月7日(土)

趣旨

当該学科に対して、一定水準以上の学力と専門性を有し、本学へ編入を志望する学生について原則として2年次に受け入れます。最終成績証明書の提出による単位認定の結果、60〜70単位以上を単位認定する場合は、3年次での編入学を認める場合があります。

募集人員・選考方法

学部 募集人員 出願条件 選考方法
理工学部 2年次各学科
若干名
〈定員に余裕のある場合のみ〉

2024年7月5日更新

2025年度入試は、デザイン・データ科学部を除く学科で実施します。
1.大学学部、短期大学または高等専門学校を卒業した者(卒業見込みの者を含む)。
2.大学に1年以上在学(見込み)し、標準として36単位以上を修得(見込み)の者。
3.その他、上記と同等以上の学力があると本学が認めた者。
① 志望理由書/成績関係証明書等
② 筆記試験(基礎学力試験)
③ 面接(学科により口頭試問を課す場合もある)
建築都市デザイン学部
情報工学部
環境学部 ① 志望理由書/成績関係証明書等
② 筆記試験(英語・小論文)
③ 面接(質問では口頭試問を課す場合もある)
メディア情報学部
デザイン・データ科学部
2025年度入試は実施しません。
都市生活学部
人間科学部

筆記試験内容(詳しくは入学試験要項で確認してください)

学部 試験科目 出題範囲・注意事項
理工学部
建築都市デザイン学部
情報工学部
1.英語 大学一般教育程度
本学の一般選抜において「英語外部試験利用」としている各資格・試験で本学が換算する「100点」に該当するものを提出した者は受験を免除します。詳細はP185をご確認ください。
2.数学 微分積分学、線形代数学
3.以下より1科目選択 建築学科は物理学・スケッチより、その他の学科は物理学・化学より1科目選択。
① 物理学 力学(質点、質点系、剛体)
② 化学 原子・分子の結合、物質の構造、物質の状態、物質の変化(左記分野の物理化学的な内容)
③ スケッチ テーマは当日発表
環境学部
メディア情報学部
デザイン・データ科学部
2025年度入試は実施しません。
都市生活学部
人間科学部

2024年7月5日更新

2025年度入試は、デザイン・データ科学部を除く学科で実施します。
1.英語 大学一般教育程度
本学の一般選抜において「英語外部試験利用」としている各資格・試験で本学が換算する「100点」に該当するものを提出した者は受験を免除します。詳細はP185をご確認ください。
2.小論文 800字程度、テーマは当日発表

併願について

出願は1学科のみとし、学内他学科の併願不可。同一試験日に実施する別入試の重複出願は不可。

社会人対象:筆記試験の免除について

社会人(学士取得者・職歴2年以上・入学時23歳以上)については、事前審査により、筆記試験を免除し、面接において学修内容の確認や口頭試問を行う場合があります。
詳細は入学試験要項で確認のうえ、事前審査書類提出期限までに、所定の書類を提出してください。

2024年度入学試験の結果

※画像をクリックすると拡大します

( )内は女子内数

2024年度入学試験の結果(編入学試験2年次)